CONTAX Planar 50mm F1.4 AEJ






その2切 れ味



NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4 AEJ

プラナーは二絞りほど絞り込んでやれば、抜群の切れ味を発揮します。
質感も上々で、固いものは固く、柔らかいものは柔らかく描写してくれます。
コントラストもよく出てきますが、明部が白飛びしたり、暗部が潰れてしまうこともなく、よく持ちこたえてるというか余裕を感じさせる絵ですね。
光の中の光のトーン、影の中の影のトーン、非常に豊富なトーンを見せてくれますね。





NEX-3 CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-3 CONTAX Planar 50mm F1.4 AEJ

ヤシコンツァイスは解像力が低いと言われていますが、プラナー1.4/50の場合は、二絞り絞ってやれば必要十分な解像度は得られると思います。
解像力重視で無いということは、デジタルで使用してもカリカリの描写にはなりません。




NEX-3 CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-3 CONTAX Planar 50mm F1.4 AEJ

このコマを見る限りでは、ボケ味はややガサついていますが、その分花の中心部の切れ味はかなりのものです。
それよりも、ハイライト付近のトーンの豊富さは目をみはるものがあります。

フィルム時代は、これほど切れ味の良い玉だという認識はありませんでした。
デジタルで使うプラナーは、フィルムでは味わえなかった切れ味を見せてくれます。




NEX-3 CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-3 CONTAX Planar 50mm F1.4 AEJ

遠景の切れ味はやや甘いのかな?
山岳写真には向かない玉かもしれません。





NEX-3 CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-3 CONTAX Planar 50mm F1.4 AEJ

ちょっと描ききれていない印象が、、、、^^;
レタッチでいじりすぎているせいもあるのか?リアリティが感じられません。

デジタルで使う場合、遠景が甘めな玉は近接域で抜群の切れ味を発揮するものが多いと思います。
どちらかというと、このプラナーもそういう傾向があるのかもしれません。

フィルム時代は、そういう印象は受けませんでした。
この辺りは厚みのあるフィルムと、厚みの無いデジタルの受光素子の違いなんだと思いますね。
フィルム時代は、この玉が近接域でこれほどの切れ味を発揮するとは感じていませんでしたから、、、、。




NEX-3 CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-3 CONTAX Planar 50mm F1.4 AEJ

確かに、このコマもやや甘いのかな?と言う印象はありますかね?
それでも、がっかりするほどでは無いと思います。




NEX-3 CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-3 CONTAX Planar 50mm F1.4 AEJ

このコマの表情を見ていると、確かに遠いところはやや甘いのかなと思いますが、同じ遠景の中でもやや近くにあるものは切れ味が良く、遠ざかるにつれて甘めに描写しているように見えますね。

逆に言うと、無限遠にセットした状態でも、主題は切れ味よく描写して、背景は柔らかめに描写するということかもしれませんね?
このコマを見ていると、同じ無限遠であるはずのものが奥行きのある空間として描写されているのを感じます。
まあ、空気の透明度の問題だと言われてしまえば、それまでですけどね?w

空気感まで写し取れるのがツァイスレンズ??w
それだけ、微妙なトーンを捉えることができる証だと、、、、^^;w





NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4 AEJ





NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4 AEJ

このくらいの距離感での切れ味は全く問題無いですね!
質感も立体感もかなり優秀な描写に見えます。




NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4 AEJ

悪く無いですね。
十分な光があれば、遠景が甘いと感じられることは無いのかもしれません。

カメラがNEX-3から5Nに変わったせいもあるのか??





◀︎その1ボケ味   ▲INDEXへ   その3トーンとコントラスト▶︎